暮らしと健康(主に医師の著書)にまつわるあれこれ

無駄な時間への後悔「不摂生でも病気にならない人の習慣」で学ぶ
「今日もまた無駄な時間を過ごしてしまった」という後悔をしないために本のデータ 著者 小林弘幸 小学館発行日 2020年1月30日不摂生でも病気にならない人の習慣 なぜ自律神経の名医は超こってりラーメンを食べ続けても健康なのか? (小学館新書...

50代からの生涯学習「大切なこと」で学ぶ
老いも若きも体の不調は突然 便利機能上手に使って生涯学ぼう本のデータ著者 内田彩乃(乃はにんべん) PHPエディターズグループ 発行日 2021年11月2日大切なこと 穏やかに暮らすための48の工夫と心がけ 価格:1,463円(2023/5...

毎日の食事作りが苦痛「一汁一菜でよいという提案」で学ぶ
ご飯作りで気になる味とワンパターン。見方を変えてみたら・・?本のデータ 著者 土井善晴 新潮社 発行日 2021年11月1日一汁一菜でよいという提案 (新潮文庫) 価格:935円(2023/5/7 16:25時点)感想(15件)公開日 20...

社会とのつながり方「70歳 自分にお弁当を作る 満ち足りた生活」で学ぶ
寂しい気持ち、他人に解消してもらおうとしない凛とした生き方。見習おう!老後は、社会や人と繋がっていないと心身ともに良くないというけれど・・・70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活 価格:1,430円(2023/4/6 17:31時点)感想...

タダでできる老後の孤独解消法「1日誰とも話さなくても大丈夫」で学ぶ
今すぐ、タダで、身体ひとつでできる孤独解消法ありますそういえば、今日1日、誰とも話さなかったなぁ。寂しいなぁ1日誰とも話さなくても大丈夫 精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる5つのステップ 価格:1,210円(2023/3/29 16:...

結婚の意義を『ムカついても、やっぱり夫婦で生きていく』で学ぶ
結婚「あの時、別の人を選んでいたら・・?」考えたことありますか?私は、この人と結婚したのは正解だったのか・・時々考えますムカついても、やっぱり夫婦で生きていく 夫と機嫌よく暮らす知恵 価格:1,540円(2023/2/17 16:56時点)...

『「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか?』で学ぶ 認知症のこと
たった15分の朝ドラで、脳のセルフチェック!感想あれば大丈夫!「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか? 価格:1,320円(2023/2/3 16:21時点)感想(1件)どんな本なの?著者の奥村 歩さんは、「もの忘れ外来」...