益田ミリ意見が合わない人「痛い靴のはき方」で学ぶ 意見が合わないのは見ているものが違うから 所詮人間、全てはわかりあえないと知ると楽になる本のデータ 著者 益田ミリ 出版社 幻冬舎文庫発行日 2018年8月5日どんな本なの?イヤなことがあって、イヤだと思っていたら、別のイヤなことが。でも、...2023.09.04益田ミリ
能町みね子カミングアウトどう向き合う?「お家賃ですけど」で学ぶ 古い価値観が邪魔をする中高年。カミングアウトされたらどうする?本のデータ 著者 能町みね子 出版社 文春文庫発行日 2015年8月4日どんな本なの?築40年超の「加寿子荘」と愛すべき人々。偏愛と執着にまみれた自叙伝風小説!そして、私は築40...2023.08.23能町みね子
清水ミチコ「ウケる」ことは、人に受け入れられること?「カニカマ人生論」で学ぶ 人にウケることは、人に受け入れられること。でも依存性もあり危険本のデータ 著者 清水ミチコ 出版社 幻冬舎発行日 2022年8月25日どんな本なの?地球はやんわり悲しみに満ちている。だから人は明るく生きようとするのです。飛騨高山で生まれた...2023.07.252023.08.15清水ミチコ
北大路公子親の墓がないけど、何かと入り用なアラカン世代「お墓、どうしてます?」で学ぶ 「骨なんて、そこら辺に撒いてくれていいから」ほど、困る言葉はない本のデータ著者 北大路公子 絵 丹下京子出版社 集英社発行日 2022年11月30日どんな本なの?副題は『キミコの巣ごもりぐるぐる日記』です父が急逝し、突然お墓を用意する必要に...2023.07.242023.08.15北大路公子
川上弘美友人と知人の違い「東京日記1+2」で学ぶ 知人か友人か、それとも親友?相手がどう思っているか気になります本のデータ 著者 川上弘美 集英社発行日 2018年6月30日どんな本なの?不思議におかしい、カワカミさんの日常生活記。「少なくとも、五分の四くらいは、ほんとうです」。文庫化に...2023.06.182023.06.28川上弘美本著者名(か行)
垣谷美雨主婦をバカだという人「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」で学ぶ 主婦は世間知らずだと誰が決めたの?とんでもない!本のデータ 著者 垣谷美雨 双葉社発行日 2023年4月22日どんな本なの?老後のあり方、お金の心配、そして人間関係の悩みなど、70篇どれも「よくぞ言ってくれた!」と思わず膝を打つこと必至!...2023.05.252023.06.28垣谷美雨本著者名(か行)
林真理子肥満はリスク?「GO TO マリコ」で学ぶ 災難が起こったら、肥満の人は命の危険にさらされるという恐怖本のデータ 著者 林真理子 文藝春秋発行日 2023年3月20日どんな本なの?世界を襲った感染爆発(パンデミック)もなんのその。おうち時間は目いっぱい楽しみ、「新しい生活様式」にな...2023.05.142023.08.15林真理子