著者名(さ行)

志賀内泰弘

志賀内泰弘『京都祇園もも吉庵のあまから帖9』を読んで、社会で生き残れる人について考えた

1つのお菓子を半分に割った時、どちらを渡す?こがねのこんにち...
志賀内泰弘

志賀内泰弘『京都祇園もも吉庵のあまから帖8』を読んで、銀行でお金を借りられる人はどんな人?

京都の老舗の教えから、信用について考えてみたこがねのこんにち...
志賀内泰弘

志賀内泰弘『京都祇園もも吉庵のあまから帖7』を読んで、部下への敬語について考えてみた

もっと年長者を敬ってもらいたいものですこがねのこんにちは今日...
坂井より子

坂井より子『飾らない。』を読んで、シニアの野心について考えた

いくつになっても注目される人になっていたいこがねのこんにちは...
瀬尾まいこ

瀬尾まいこ『君が夏を走らせる』を読んで、自分に相応しい場所について考えた

今いるここより、私には、もっと相応しい場所があると思いますこ...
標野凪

標野凪『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』を読んで、デジタル格差について考える

コンビニのレジ、スムーズに済ませることできますか?こがねのこ...
さくらももこ

さくらももこ『おんぶにだっこ』を読んで、年長者の役割について考えた

昭和生まれが長生きしていく上で、できることは、なんだろう?こ...