令和の絵本8050問題 絵本「大きな木」で学ぶ リンゴの木の末路は、将来の私の姿かも・・子育て終わった母に強くお勧めしたい1冊本のデータ作 シェル・シルヴァスタイン 訳 村上春樹出版社 あすなろ書房 発行日 2010年9月10日 小学校低学年からどんな絵本なの?いつでもそこにある木。成長...2023.07.28令和の絵本絵本
令和の絵本本屋さんの存在意義「かえるのほんや」で学ぶ 絵本で学んだ教訓が今でもストッパーになっている本のデータ 著者 やぎたみこ 出版社 PHP研究所発行日 2022年5月30日 対象年齢 4歳〜どんな絵本なの?池のほとりの柳の木の中に、一軒のかえるの本屋があります。「ようこそ、みなさん。...2023.06.232023.07.10令和の絵本絵本
令和の絵本喪失感の乗り越え方「もしものせかい」で学ぶ 公開日 2023年2月23日更新日 2023年4月25日「もしもの世界」というもう1つの世界を心の中に作ってみませんか本のデータ著者 ヨシタケシンスケ 出版社 赤ちゃんとママ社 発売日 2020年1月28日 3歳からどんな絵本なの?作者はヨ...2023.04.252023.07.07令和の絵本絵本
令和の絵本住む世界が違ってしまった「あつかったら ぬげばいい」で学ぶ 住む世界が違ってしまった友達いますか?本のデータ著者 ヨシタケシンスケ 出版社 白泉社発売日 2020年8月25日 どんな絵本なの?子供用の絵本かと思えば、大人へのエールもしっかりと忘れない。読んでいるうちに、子どもも大人も癒される本で...2023.04.202023.06.30令和の絵本絵本
令和の絵本謝罪できないのはなぜ?「ふきだしのフッキー」で学ぶ 大人は胸にしまった言いたいことが言えずにモヤモヤしてる公開日 2023年3月2日更新日 2023年7月7日本のデータ作・絵 ヨシダリュウタ 出版社 PHP研究所発行日 2021年2月4日 4歳〜どんな本なの?作者のヨシダリュウタさんは、...2023.03.022023.07.07令和の絵本絵本
令和の絵本短所は長所の裏返し 絵本「おくりもの」で学ぶ 『自分の嫌な部分も見方によっては、魅力の1つ』と伝えるのは大人の役目公開日 2023年2月28日更新日 2023年7月7日本のデータ作 豊福まきこ 出版社 BL出版社発行日 2020年3月13日 3歳からどんな絵本なの?春の森で、動物た...2023.02.282023.07.07令和の絵本絵本
令和の絵本親の言葉が引っかかる「いつまでも ALWAYS」で学ぶ 重い、足りないと言われても母の愛はいつまでも公開日 2023年1月5日更新日 2023年7月7日本のデータ作 アンナ・ピンヤタロ 訳 俵万智出版社 主婦の友社発行日 2022年5月19日 2歳からどんな絵本なの?森の中で、こぐまのオリが...2023.02.122023.07.07令和の絵本絵本