家族や友人のこと
内田彩乃『衣食住、暮らしによりそうもの選び』を読んで、熟年夫婦について考えた
熟年夫婦の信頼度はどう測りますか?こがねのこんにちは今日の本...
志賀内泰弘『京都祇園もも吉庵のあまから帖9』を読んで、社会で生き残れる人について考えた
1つのお菓子を半分に割った時、どちらを渡す?こがねのこんにち...
浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』を読んで、人を見抜けるという人について考えた
私は、人を見抜けるんだから・・と、いう人いるけど、どうなの?...
岸見一郎『つながらない覚悟』を読んで、老後の人とのつながりについて考えた
孤独になるのが嫌で、頑張ってグループに属していますこがねのこ...
ヨシタケシンスケ著『結局できずじまい』を読んで、苦手意識について考えた
できないこと、苦手なことがたくさんですこがねのこんにちは今日...
松浦弥太郎『お守りのことば』を読んで、相手が喜ぶ感謝の仕方について考えた
次の日も、感謝を伝えていますか?こがねのこんにちは今日の本は...
志賀内泰弘『京都祇園もも吉庵のあまから帖7』を読んで、部下への敬語について考えてみた
もっと年長者を敬ってもらいたいものですこがねのこんにちは今日...