多良美智子1日でも長く食事を楽しむために「88歳ひとり暮らしの元気を作る台所」で学ぶ 食べたいものを食べられる幸せ。これぞ長生きのご褒美!本のデータ 著者 多良美智子 出版社 すばる舎発行日 2023年3月19日どんな本なの?12万部のベストセラー『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』の著者、待望の2作目。米寿にして溌...2023.09.11多良美智子
種市勝覺選択、間違えたと思ったら「自分を変える『身口意』の法則」で学ぶ 言っていることと、やっていることが違う人って、いるよね本のデータ著者 種市勝覺 出版社 フォレスト出版発行日 2018年10月17日どんな本なの?空海密教阿闍梨で人気カウンセラーである著者に書いてもらいました。「身口意」という自分のやってい...2023.08.142023.08.15種市勝覺
ダンシングスネイルポジティブ思考はうざい「怠けてるのではなく、充電中です」で学ぶ 「コップに水、まだ半分」と考えられる人だけが、ポジティブ人間なの?本のデータ 著者 ダンシングスネイル 訳 生田美保 CCCメディアハウス発行日 2020年6月11日 どんな本なの?人に迷惑をかけないように、「普通の大人」でいるために、気...2023.05.312023.06.28ダンシングスネイル本著者名(た行)
武田双雲良い作品とは『「ありがとう」の教科書』で学ぶ 心に響く作品を生みだすには、一流の芸術家の志を真似てみよう本のデータ 著者 武田双雲 すばる舎発行日 2022年7月4日どんな本なの?「感謝が大事」ということはいろいろなところで言われていますが、大切なのは、その「感謝」の力を多くの人が使...2023.05.242023.08.15武田双雲
茶々社会とのつながり方「70歳 自分にお弁当を作る 満ち足りた生活」で学ぶ 寂しい気持ち、他人に解消してもらおうとしない凛とした生き方。見習おう!本のデータ著者 茶々 出版社 KADOKAWA発行日 2023年3月29日どんな本なの?著者、茶々さん。muragonブログで活躍されているブロガーさん。私もエッセイブ...2023.04.072023.08.15茶々
マーク・トウェイン孤独解消法を「トム・ソーヤの冒険」で学ぶ 人は楽しいところに集まる。最初はフリでもいいから、思い切り一人で遊ぼう!大人になると、人なんか遊びに来ないから、このままずっと一人かなぁどんな本なの?有名なマーク・トウェインのお話です。教科書で学んだ方も多いかと思います。ここに記す冒険物語...2023.03.062023.08.15マーク・トウェイン
塚本亮「頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き」で学ぶ 早起きして作ろう自分時間 自分のために使える時間はたった1/3。早起きして少しでも増やそう。本のデータ著者 塚本亮 出版社 すばる舎発行日 2019年1月17日どんな本なの?著者は、京都で「ジーエルアカデミア」英語教室を経営し、多くの人を海外のトップ大学・大学院に合...2023.02.172023.07.11塚本亮本