香住泰SNS、ブログで愚痴を吐く「幸せジャンクション」で学ぶ 同じ出来事も捉え方次第で、引き寄せる人が変わってくる本のデータ 著者 香住泰 出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン発行日 2023年1月27日 どんな本なの?人生の分岐点は、突然やってきた。訳あり主人公の人生を変えた、三泊四日のキャン...2023.09.18香住泰
黒川伊保子老いの不安「60歳のトリセツ」で学んで笑とばす 「人間は、楽に死ぬために、老いてるんだ」と教えてくれる1冊本のデータ 著者 黒川伊保子 出版社 扶桑社発行日 2023年5月1日どんな本なの?累計100万部突破“トリセツ”シリーズ著者の最新作!<老い><親子><夫婦><孫><友人><職場>...2023.09.06黒川伊保子
垣谷美雨犯罪者を作らないためにできること「懲役病棟」で学ぶ 女子刑務所の現実を知り、自分にできることを考えてみる1冊本のデータ著者 垣谷美雨 出版社 小学館発行日 2023年6月6日どんな本なの?舞台はなんと女子刑務所!「後悔病棟」「希望病棟」に続くシリーズ第三弾!神田川病院の“金髪女医”太田香織と...2023.07.31垣谷美雨本著者名(か行)
北大路公子親の墓がないけど、何かと入り用なアラカン世代「お墓、どうしてます?」で学ぶ 「骨なんて、そこら辺に撒いてくれていいから」ほど、困る言葉はない本のデータ著者 北大路公子 絵 丹下京子出版社 集英社発行日 2022年11月30日どんな本なの?副題は『キミコの巣ごもりぐるぐる日記』です父が急逝し、突然お墓を用意する必要に...2023.07.242023.08.15北大路公子
川上弘美友人と知人の違い「東京日記1+2」で学ぶ 知人か友人か、それとも親友?相手がどう思っているか気になります本のデータ 著者 川上弘美 集英社発行日 2018年6月30日どんな本なの?不思議におかしい、カワカミさんの日常生活記。「少なくとも、五分の四くらいは、ほんとうです」。文庫化に...2023.06.182023.06.28川上弘美本著者名(か行)
小林弘幸無駄な時間への後悔「不摂生でも病気にならない人の習慣」で学ぶ 「今日もまた無駄な時間を過ごしてしまった」という後悔をしないために本のデータ 著者 小林弘幸 小学館発行日 2020年1月30日どんな本なの?医療や健康に関する情報は玉石混淆。例えば、朝食を食べる、食べない。炭水化物を抜く、抜かない。まった...2023.06.012023.06.28小林弘幸本著者名(か行)
垣谷美雨主婦をバカだという人「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」で学ぶ 主婦は世間知らずだと誰が決めたの?とんでもない!本のデータ 著者 垣谷美雨 双葉社発行日 2023年4月22日どんな本なの?老後のあり方、お金の心配、そして人間関係の悩みなど、70篇どれも「よくぞ言ってくれた!」と思わず膝を打つこと必至!...2023.05.252023.06.28垣谷美雨本著者名(か行)