たった数十円で、幸福度が上がって、毎日が楽しくて美味しい生活が送れるってホント?
どんなことが書かれているの?
精神科医の著者。
毎日を「楽しく」過ごす工夫を知っているだけで、毎日が楽しくなりますから、その方法を皆さんにお伝えしたい!
(同上)
ストレス発散や老後の楽しみとして、
映画や読書、美術館の嗜み方や、
ドラマやSNSとの関わり方など、
多岐にわたって書かれています。
もし、なんか趣味でも始めようかなと
思ったら、是非開いてみてください。
ところで、スーパーでの買い物。何が基準?
スーパーなどで、買い物をする時
お買い得品を買いますか?
それとも決まったブランド?
できれば、家計は抑えたい・・
1番良いのは、
好きなブランドの商品がお買い得品!
でも、こうやって、頑張って物価高と
闘っている時に、SNSとかで、贅沢して
いる人を見ると心がざわつきます。
著者もそんなざわついている人に
贅沢を勧めると怒られるそうです。
そりゃそうですよね・・
だけど贅沢は何も3万円のディナーを食べることじゃない
しかし、著者の言うところの贅沢は
ミシュランの星つきレストランでの食事
じゃなくて
「30円もあれば、かなりの贅沢ができます。それが「アップグレード」
(同上)
(〜プチ贅沢)です。
牛乳や卵などの日々の食材を
いつも買っているものより
ワンランクグレードの高い食材
に変えてみるというもの。
家計を預かる者としては
なかなかハードルの高いチャレンジ。
1円でも安く買えた時も
達成感ありますものね・・
でも、確かに、何を血迷ったか
高級スーパーで買った
いつものより数十円ほど高い商品。
うまいんだな、これが・・
(30円追加した)牛乳1リットル、1杯200ミリリットル飲むとすれば、5回飲めます。(中略)たった6円で「ドーパミン(幸福)」が買えるのですから、こんな安い買い物はありません。
(同上)
6円でドーパミン!
高価なものでしか出ないかと思ってました
案外リーズナブル!
ただし注意点も。守らないと大変!
「プチ贅沢を続けすぎないほうがいい」ということです。ドーパミンは、慣れの効果があります。そのため、続けていると「もっと、もっと」と依存症になってしまいます。(中略)
そこでお勧めは、「プチ贅沢のローテーション」です。(中略)買い物ごとに、アップグレードする食材の種類を買えていきます(原文ママ)。つまり、「卵をアップグレード」して購入したら、次の卵のアップグレードは、1〜2か月後となります。
(同上)
物足りなくなって、
またさらに30円アップグレードもだめ。
繰り返していくうちに、とんでもなく
高価な卵になってしまいます。
毎回、全ての食材30円アップグレード
するのもだめ。10品目買ったら
買い物1回300円オーバー・・
そりゃ、お財布も大変だぁ!
1回の買い物につき
前回と違うもの1品目
数十円がマストのようです。
著者によると、人間、1〜2か月、空けば、
また「おいしい!」と感じられるそう。
そのローテーションを守っていけば、
飽きずに半永久的に食事が楽しめるのだとか。
幸福って案外すぐそばにあるんですね!
心が疲れた時、ちょっとだけお財布の紐を
緩めて、数十円の出費を許してみる。
これで元気になれるのなら
嬉しいですよね。
いいこと、本から教えてもらいました。
<本から学んだこと> ちょっとの贅沢は、心を豊かにする。 それも近所のスーパーで実現可能! ただし用量用法は正しく守って
⭐️こちらのサイトより、Amazonや楽天など、お気に入りの店で購入できます
コメント