極限状態では、みんなの得意を生かすこと

日々のこと

(このブログは2022年3月18日にmuragonブログで書いた記事のリライトです)

昔読んだ本の中にこんな本がありました
(本の題名 忘れました)

なぜか目覚めたら、実験室のような建物の中のカプセルの中だった・・

そこまでだと、中高年は「別にいいです・・」かな?
まあ、お付き合いください

幼い子供から10代の若者たちが、置かれている状況もわからないまま、自分たちの生活を築き上げるお話でした。

災害時の避難所ってこんな感じかしら?

OVER50も他人事ではありません。

極限状態に置かれたら、自分はどように振る舞うか

考えるにはいい機会になったこと覚えています

多くの人が助け合って生きていくとなれば、一緒に作業する機会もあると思います

でも、人間、得手不得手があるから、思うように進まないこともあるでしょう

そんな時、できない人を責めるのではなく

「それ、得意だから、私に任せて」って言える人がいて

素直に「任せた」「助けて」と言える人がいたら

きっと居心地のいい場所になるんでしょうね

と、おにぎり結ぶのがあまり得意でない私は、「下手ね〜」と怒られている姿を勝手に想像しながら、考えています(笑)

生き延びるために、一番大切のは、みんなに等しく居場所活躍の場があること!

得意を適材適所に活かしてね・・・

しかし、それこそ、おばさんの得意分野じゃないかしら?

いち早く、みんなの得意を見抜き、自信を持たせ、盛り上げる・・

良い雰囲気を作るという役割の中心!
(少なくとも意地悪言わないこと!)

OVER50だから、多少の凄み(?)は効くもの

これこそ、私たちの役割なのかな・・

おにぎり作れなくてもできそう、私(笑)

自然災害

もう起きないでほしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました