そのタイムスケジュール、昭和のままじゃない?

本とお茶 日々のこと

家族を含め、多種多様な“しがらみ”に時間を取られ、自分のことは、その合間に、こなしているような気がしませんか?

私、一人だったら、どんなに楽だろう・・・

思わずソロー著『森の生活』を夢に見てしまいます

ある日の午後3時

特にやることがなかったので、晩御飯の準備を始めてしまいました

あっという間にできました あらま、びっくり!

いつもは、いつ帰ってくるかわからない時間にヒヤヒヤしながら、台所に何度も足を踏み入れていたので、細切れ時間とはいえ、結構な拘束時間(?)でした

でも、何も夕方や帰宅直後に、作らなくてもいいんですよねぇ

おまけに早くから作っておいておけば、味もしみて美味しいし!

よくよく考えたら、昭和の母の時代のタイムスケジュールを継承してます

令和の時代なのに・・

家事について、色々な本が出版されて、取り入れているつもりでした

しかし、幼い頃、目にしていた母親の背中が今でも基本とは、我ながらびっくりです

もちろん、それはそれで、綿々と少しずつ形を変えながら繋がってきた家事習慣

大切にしたいとは、思います

でも、それで、

自分の時間がないことを嘆いたり、

人のせいにして、自己犠牲をアピールしたり

は違うかなぁと、最近気づきました(えっ!今頃?)

本当にその時間、しなければいけないことなのかな?

と、考えたり、実際やってみたりで、トライアンドエラーを繰り返しながら、自分にとってちょうどいい、心地いい時間配分に変えていっても良かったんですね

時間って、案外、柔軟

そのうち、昼間からお風呂・・とか、言い出すかも

それはそれで素敵ね!

ソローさんは、あまり長く

森の生活が続かなかったみたい

やはり、時間って100%自分のものは
味気ないものなのかも・・

ではまた☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました