「もう歳だから・・・」年齢を重ねるごとに、できることが減っていきます
こんにちは
今日の本はこちらです
枡野俊明 著『仕事も人間関係もうまくいく引きずらない力』
<「六十の手習い」、大いにけっこう>より
著者の言う
年齢の数え方とは?
還暦を迎えたら、一歳ずつマイナスして、再び青春時代を迎えよう
<今日のことば>
「六十を過ぎたら、気持ち的に一歳ずつマイナスして若返ろう」
(「六十の手習い」、大いにけっこう)
たとえば六十五歳なら、気持ち的には五十五歳。七十二歳なら気持ち的には四十八歳
「歳をとるとね、ほんと何にもできなくなるんだからね」
これ、母の口ぐせです
母から見れば、私はまだまだ子どもでしょうけど・・
私も立派なアラカン世代
日々、感じてます
若い方がホイホイ動くのを見て、私もああだったんだけどなぁと思う始末です(笑)
しかし、著者は、『嘆いたところでしょうがない』ことと言います
肉体はともかく、気持ちまで老け込んではいけないと言います
そこで<今日のことば>
こう計算することで、充実した人生を全うすることができるそうです
確かに、わたし、「もう歳だから・・」が枕詞(?)のようになってます
年齢制限のあるものならともかく、
年齢制限のないものに対してもそう言っています😓
試そうともせずに・・・😓
日々、年齢が原因の多少の落ち込み、自ら作っていたのかもしれません
反省です
それにしても、<今日のことば>のような考え方に当てはまると、
人間、心はどんどん若返っていくものですね
60歳なら59歳(びみょ〜)
80歳なら40歳
100歳なら20歳 (イェ〜イ はたち!)
還暦が一つの頂点だとしたら、また青春時代に帰っていくんだ!
俄然、楽しみになってきました
二十歳ごろといえば、どんな恋が待っているかしら?
心身ともに磨き上げ、その日を目標といたします(笑)
本について
ささいなことで怒らない、ちょっとしたことで傷つかない――
「引きずらない力」があれば、仕事も人生もすべてうまくいく。禅が教えてくれる、人生を“快適化”するヒント
(三笠書房公式サイト 一部抜粋)
全ては、『今ここ』
目の前のことを
愚直に取り組むことが大事
に行き着きます
面倒な人も
『視点のストック』
我がフリ直せ!
コメント