本には色々な媒体があり、手にいれる手段もたくさん。どれがいいの?
こんにちは
今日の本はこちらです
ヨシタケシンスケ 著『あるかしら書店』
<『ラブリーラブリーライブラリー』その1>より
皆さんは
本を買う派ですか?
借りる派ですか?
本から何か1つでも学ぶことが大事。好きな手段を選んで、本と関わろう
<今日のことば>
図書館にいる本たちには夢がある
(『ラブリーラブリーライブラリー』その1)
「誰かの役に立つかもしれない」
「誰かを楽しませ、勇気づけ、なぐさめることができるかもしれない」
「誰かと何か、誰かと誰かをむすびつけるかもしれない」
(中略)本たちは 今日も 棚の中で じっとしている
皆さんは、本を読む時、どんな媒体で読みますか?
・紙の本?
・電子書籍?
・聴く書籍?
その本は、どうやって手に入れますか?
・書店や通販・古書店で買う?
・図書館や友人から借りる?
本のことについて書いていると、時々この手の話を耳にすることがあります
実は、私はそこにこだわりはありません
私も臨機応変に利用してます
どんな媒体にせよ、どんな手段にせよ、読むことに意義があると思います
ただ、私自身、耳の衰えは、最近気になるので、耳で聴く読書は未経験です
羨ましいと思います 道を歩きながら、読書ができるなんて・・
私は、年齢を重ねてからは、電子書籍も文字が大きくなるのと、軽いのとで、すっかりヘビーユーザーです
それに、若干、書籍が安いしね・・シニア世代には、おすすめです(笑)
一方、本は、やっぱり買って応援しなくては・・という声も聞こえます
しかし、図書館もありがたい存在です
普段手に取らない作者や、書店ではトント見かけない古い本があったり、思わぬ発見があるものです
借りたことで
ファンになった作者も
います
何より、<今日のことば>のように、自分をじっと待っていてくれる本・・なんて健気何でしょう
ますます、図書館の本、好きになりました
私にとって本は、知らない世界に連れて行ってくれる大切なアイテムです
そして必ず1つは、ステキなお土産(言葉のね)持たせてくれ、人生が豊かになります
だから、本との関わり方は好みの方法で十分
しっかり、お土産さえ手に入れれば、良いんですもの
これからも好きな関わり方で、一生付き合っていきたいものです
他人の本の関わり方にも
少しだけ寛容になれると
いいですよね
本について
その町のはずれの一角に、「あるかしら書店」があります。このお店は「本にまつわる本」の専門店。店のおじさんに「○○についての本ってあるかしら?」ってきくと、たいてい「ありますよ!」と言って奥から出してきてくれます。今日もあるかしら書店には、いろんな理由で本を探しにお客さんがやってきます。
(ポプラ社公式サイトより一部抜粋)
読んだらきっと「本ってやっぱりいいよねぇ」と言いたくなってしまうエピソードが満載。大人気の絵本作家ヨシタケシンスケさんの豊かな発想力がめいっぱい詰まった、ますます本が好きになってしまう一冊です。
グッズも面白い!
月明かりでしか読めない
『月光本』読んでみたいです
作者や編集者の
大ヒットを願う気持ち
著者の気持ちがよく出てます
大変な世界。大切に読みます
コメント