「しあわせしりとり」益田ミリ

小説・エッセイ・評論

しあわせしりとりをして、気の合う人を見つけよう

しあわせしりとり [ 益田ミリ ]

価格:1,650円
(2022/10/13 15:46時点)
感想(0件)

どんな本なの?

しりとりには人生が出る
しりとりには人柄も出る

(まえがき)

しりとりは、今、置かれている状況の言葉が出ると著者は言います。
例えば、どんなに「りんご」が好きでも、子育て中なら『離乳食』

ほんとだ・・面白い!

この表題の『しあわせ しりとり』は、著者たちがしている遊び。

『幸せなものしか言ってはいけない』と言うルールだそうです。

人によっていろんな言葉が出て、幸せの形は人それぞれだなぁと思うそう。

亀?飼っている人はそうかもね。

こがねの
こがねの

どんな言葉を言うのか?

それによってお人柄も見えてきますね。

しりとりって、面白い遊びだったのねぇ。



この本は、タイトルがしりとりになっています。
編集者の遊び心にも大いに惹かれます。

・ほっこりしたい方
・少しずつゆっくり読みたい方
・ちっちゃな“ぼやき”を楽しみたい方

に、オススメです。

今日は、47作品中から、私が面白いと思った3作品を紹介します。

面白くて考えさせられるエッセイ3選

1.今すぐもらえるお金、待てば多くもらえるお金、どちらを取る?

今すぐお金をもらえるが、長く待てばより多くお金がもらえる。そのような選択を迫られた場合、わたしは断然、すぐもらう派である。

(天ぷら屋で星に願う)

著者は、子供の頃は、しっかり待つ派であったそう。

私も同じです。
で、今は、『今すぐもらう派』!

金融の話でよく聞かされます。
複利がいかに素晴らしいか1年後の1万円+α

でも、最近の世の中、1年後は不透明。
約束だって反故される可能性も高い。

こがねの
こがねの

それなら、今、もらって

今、楽しみたい!

1万円+α・・
御伽噺になってしまうのでしょうか?
ちょっと淋しい気もします。

でも、それは、
今という時間に目が向けられるようになったとも言えます。
ずっと、将来のことを考えて、延ばし延ばしにしてきたんですもの。

ほんの少しでも余裕があるのなら、今を楽しむのも悪くありません。

2.お土産の渡し方でわかる人柄

カフェでお茶をし、腹ごなしに一駅歩き、到着した駅の改札。別れる寸前に
「ミリちゃん、これ旅行のお土産」
友に手渡されたものが、大きな瓶入りのジャムだったことがあった。(中略)
レンガ1個分くらいの重たいジャムをずっーと持ち歩いてくれていたのだ。

(旅の土産に人柄が)

著者は、『持っていくときに、自分が重たくない、という基準で土産を選ぶ』そうです。

確かに持って帰るのも楽です(笑)

しかし、この友達は、「美味しかったから」と持ってきてくれた。
でも、重いから、帰り際まで自分が持っていようと。

こがねの
こがねの

そこまでの一連のストーリーが

お土産と人柄を

一層素晴らしいものにしてくれるのね!

重くない基準だと、似通ったものになってしまうそうです。

何より『これをあなたに食べさせたい』という気持ちは、そんなに感じられません。

重いものを選んだ時は、最後まで自分が責任を持つ。
荷物を軽くしたい一心で、すぐ渡そうとする私。教えられました。

こがねの
こがねの

あ、でも、

是非食べてもらいたい

軽いもの

帰り際に渡す

がいいなぁ・・

3.もしも自分の名前が出て来なかったら、ショックですか?

テレビを見ていたら、自分が「答え」になっていて驚いたことがある。
おなじみのクイズ番組・パネルクイズ「アッタク25」だ。くわしい問題内容は忘れてしまったが、「さて、この作者は誰でしょう?」明らかにわたしのことだ・・・。

(クイズ「アタック25」を見ていたら)

面白い!
こんな経験、しませんよね。

押してくれる人がいなかったら・・
答えが違っていたら・・
でも、間違えられるなら、誰と間違えられるのだろう?

短い時間の中で、あれこれ考えて、ドッと疲れたそう。
正解したことにホッとしたと書いてあります。

人物問題・・クイズでよく見かけます。
ご存命中の方々は、こんな気持ちで見ているのですね。

こがねの
こがねの

私たちにもありますよね?

クイズによく似た状況・・

年齢を重ねてくると、名前が出てきません。
あれもご本人が聞いたら、シュンとさせてますよね、きっと(
笑)
極力努力しようと思います。

この本で学んだこと <まとめ>

・この先のことはわからないから、今も楽しもうと、自分に言おう

・お土産の渡し方はタイミングも大事。素敵な人かどうかの分岐点

・名前・・出てこなかったら、ごめんなさい!

ではまたね!

しあわせしりとり

新品価格
¥1,483から
(2022/10/13 15:47時点)


コメント

タイトルとURLをコピーしました