主婦をバカだという人「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」で学ぶ

小説・エッセイ・評論

主婦は世間知らずだと誰が決めたの?とんでもない!

本のデータ 

著者 垣谷美雨  双葉社
発行日 2023年4月22日

行きつ戻りつ死ぬまで思案中 [ 垣谷 美雨 ]

価格:1,760円
(2023/5/23 09:43時点)
感想(1件)

どんな本なの?

老後のあり方、お金の心配、そして人間関係の悩みなど、70篇どれも「よくぞ言ってくれた!」と思わず膝を打つこと必至! 作家の喜怒哀楽がここにある。自分をさらけ出し、垣谷節が炸裂する著者初の痛快エッセイ集。

(双葉社文芸総合サイト 公式サイトより)

垣谷美雨さんは、『老後の資金がありません』等のベストセラーの数々で、ご存知の方も多いと思います。

私も大好きな作家の1人です。

さて、その垣谷さんが書いたエッセイ・・・

もう面白いのなんの!

こがねの
こがねの

あまりに喜怒哀楽の

ツボが同じすぎて

お知り合いになりたいと

思ったほどです

・アラカン世代の憂鬱

・生きてきた時代背景

・子育てのこと

中高年の女子には、「そうそう」と著者との女子会を楽しんでほしい。

中高年の男子には、女性パートナーはこんなに大変な時代をかいくぐってきたのだと知ってほしい。

いずみくん
いずみくん

母、世代、闘ってます!

強さの理由がここにあります

そんな1冊です。

今日は、その中から、『一度母になったら死ぬまで母である』より、なぜ主婦は下に見られるのかについて考えてみたいと思います。

主婦は世間知らずだから・・という人ってどうよ?

当時、私の周りでは、「子持ちの母親=アタマが悪い」と決めつける風潮が歴然とあったから、どこへ行っても傷つくことが多かった。世間は私を「母親」としてだけ見る。それぞれの個性や能力や将来性などは存在しない。

(一度母になったら死ぬまで母である)
こがねの
こがねの

これ、わかる〜!

このモヤモヤをきっちり

文章にしていただきました

特に専業主婦の皆さん、これ、経験しませんでしたか?

子供がいるとか、いないとか、関係なく『アタマが悪い』と思われている節ありませんか?

例えば、
・世間で何か交渉する時

・サービスを受けようとした時

・何か意見を言おうとした時

特に男性・・・と、思ったけど、そういえばキャリアウーマンの知人に

「あなた、主婦だから電車に乗り慣れてないだろうから、乗り方知らないでしょ」

って、言われましたっけ(笑)

こがねの
こがねの

男性だけではないですね

失礼しました!

主婦→世間知らず→教えてあげなきゃいけない

どうやら、世間では、こんな構図ができているようです

こがねの
こがねの

主婦、十把一絡げ!

著者は、整形外科医に突然子供のことで怒鳴られます。

そこで、理路整然と理由を述べ、整形外科医を呆然とさせます。

弱い立場の人間に説教することでストレスを発散し、自分が偉くなったよに勘違いして、いい気分になっていたということだ。

(同上)
いずみくん
いずみくん

弱い立場と思った時点で

アウトかも・・・・

最近は、表立って「主婦はバカだから・・」と、表現すると炎上するので、理解ある風な表現が増えました。

本音はどうであれ、いいことだと思います。

こがねの
こがねの

平成の頃には

専業主婦にくたばれって

本あったのよ

いずみくん
いずみくん

怖いですね!

でも、どうなんでしょ?

主婦相手にマウント取っている人って・・・ね。

それこそ、個性や能力、それぞれに豊かなものを誰もが持っていると思います。

知らないこと、できないことも人それぞれ、「主婦だから」という括りにして欲しくないですよね。

そんな中での著者の言葉。

主婦というより、人として、どんどん磨きをかけ、堂々と意見しようよと勇気をもらった一言です。

そして、主婦として相手を判断した時点で、器が知れるのよってね。

最高です!

こがねの
こがねの

ちなみに

私、ちゃんと電車乗れますよ(笑)

地下鉄も・・・!

まとめ

・子持ちの主婦だから色々教えてあげなきゃと思うと痛い目にあう

・主婦だからと遠慮せず、どんどん意見を言おう。そのためには、自分に磨きをかけよう

行きつ戻りつ死ぬまで思案中

新品価格
¥1,760から
(2023/5/23 09:44時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました