本の選ぶポイントを学んで、豊かな人生へと繋げよう
どんな本なの?
ビジネス、キャリア、ライフプラン、健康、マネー、
(アスコム 公式サイトより抜粋)
どのジャンルでも最大の結果を出せるようになる
本要約チャンネル流「読む」だけで終わりにしない読書術!
速読、多読も不要。
1ページ目から読まなくていい。
短時間の読書でもいい。
本当に自分に必要な本を見つけ、「読むだけで終わり」にしなければ
あなたが望む人生は、もう目の前です。
著者は、本を読んで、健康を取り戻し、医者になって、事業も成功!
ステキな人生は、本から始まったそうですよ
YouTubeで『本要約チャンネル』を発信している、たけみさんと、りょうさんによって書かれた読書術です。
お二人とも、幼い時から体が弱く、学校へも満足に通えなかったそうです。
そこで、一念発起して、本を読み始め、書いてあることを実践したことで、
・健康になり
・医学部へ合格し(2人はそこで出会います)
・事業を始め、成功を収めたそうです。
それも、ただ本を読んで、忠実に試し、自分に合うものを取り入れて行っただけ
これなら、中高年も
図書館で実現可能かも・・
「『読む』だけで終わりにしない読書術」で得られるのは、日常を少しだけ豊かに、快適にする方法です。
(自分だけの最強習慣を見つけ、日常を少しずつ変えていく)
読書だけで、日常が豊かで快適になるのなら嬉しいですね。
健康やお金の不安も
読書で解消できるそうですよ!
この本では、読書術は7つ紹介されていますが、今日はその中から「目的型読書」について考えてみたいと思います。
読書で人生の不安、どのように消していくのでしょうか?見てみましょう。
本を最後まで読めないのは、目的にあってないから。正しく選んで、無駄にしない読書術
本を最後まで読めないのは、どうしてでしょう?
突然ですが、皆さんはどのように
本を選んでますか?
・本を読んでも、数ページで飽きてしまう
・本を読んだんだけど、何も解決できなかった
そんな経験はありませんか?
あるある・・!
著者は、「売れているから・・」とか、「目についたから・・」と、成り行きで選んだ本は、投げ出しがちだと言います。
それは、
時間とお金の無駄遣いですね
本はどのように選んだら良いのでしょう?
なんのために読むかをはっきりさせ、それに合致する本を選ぶことで、十分に価値のある読書体験をすることができます。
(自分にとって最高の1冊を見つける「目的型読書」)
買って読んでから「その本が役に立つかどうか」を判断するのではなく、買う前に判断を終えておくことで、その読書の成功率は飛躍的に高まるのです。
読む目的をはっきりさせるということですね。
この本の中で、目的はこう定義されてます。
・本を読むことで、どんな課題を解決したいのか ・どのような効果を得たいのか
つまり
不満や願望こそ、『本を読む目的』の種なのです
(同上)
今、『もっと〜だったらいいのに』
と、思うことはなんですか?
自分が胸の中にしまっている、
「やりたい」ことや「知りたいこと」
そんな欲求を実現する本を見つけることこそ、最後まで読み続けるためのコツなのです。
最強の1冊は実際どのように選び方
著者はこの項目は、押さえておこうと言います
・表紙や帯 ・目次 ・著者のプロフィール ・前書き ・書評や読書レビュー、ブログ、SNS
出版社のHPや
本屋さんでの立ち読み
などでまずはチェックですね
中高年の場合、
文字の大きさや
紙の光度なども影響するので、
1度手に取ってみるのも
実際、僕たちは、まえがきを読んで、文体が自分に合うかどうか、知らない情報や惹きつけるもの、読みたいと思わせるものがあるかどうかを確認していますし、目次をみて、だいたい内容の想像がつき、かつ、まえがきやあとがきが面白くないと感じたときは、その本は読まないようにしています。
(同上)
文体って大事なんですね
あまり考えたことなかったです
難しい文章ってありますよね。
翻訳物は特にご注意を!
いかがでしょうか?
本選びの参考になりましたでしょうか?
さて、選んだ本をどう自分の中に活かしていくのか・・それは、ぜひ本でお読みくださいね!
まとめ
本って難しい、最後まで読みたいと思えない・・は、自分の不満や願望にあってないから。
正しく選んで、お金も時間も無駄にならない「価値ある1冊」に出会おう
コメント