枡野俊明『人生を好転させる掃除道』を読んで、薄っぺらい人について考えた

枡野俊明

生き方が何となく薄っぺらいのは、掃除をおざなりにしているから?

こがねの
こがねの

こんにちは

今日の本はこちらです

今日の本

枡野俊明 著 人生を好転させる掃除道
『見えないところほど、丁寧に掃除をしましょう。』

いずみくん
いずみくん

この本でいう掃除道とは、

掃除を毎日、丁寧に、心を込めて行うこと

見えないところまで綺麗にする人は、何事も細部まで、心が行き届いている

<今日の言葉>

モノをどかさず、目に見えるところだけ、ちょこっと掃除していませんか?その行為の裏には、「パッと見、きれいならいい」という気持ちが潜んでいます。そういう了見の人は何事につけて「上っ面をなでる」ような行為に終始するもの。仕事も人間関係も日々の営みも、何もかもが薄っぺらいと言わざるをえません。

(見えないところほど、丁寧に掃除をしましょう)

みなさん、お掃除する時、床の上にあるもの、動かして掃除しますか?

ちょっと押したら
動くものだけかな(笑)

著者の言葉、厳しいですね

さらに「コンセントまわりはどうですか?」ですって

いつも掃除する場所と
しない場所・・確かにあります

来客があれば、目障りなものをクローゼットに放り込んでおく・・・

これも通じるところがありますね、きっと

耳が痛い話です

そうか『薄っぺらい人間』か・・・心しなければいけません

他人が見てなければ、手を抜いてもいい

確かに何事にも通じるところがありますね

やっぱり、最終的に信用されるのは、人が見ていようと見ていないとも、何事にも丁寧に取り組む人

掃除道を通じて、学んでいかなくては・・・

また、『汚れていようがいまいが掃除する』のは、頭を無にする訓練にもなるそうです

見えないところは、大掃除の時だけでいいやではなく、普段から掃除する

なかなかできないことですが、心がけなければいけないと思いました

同じ『道』でも、今から、険道や花道・・は、大変そう

せめて、『掃除道』の本質に近づけるよう、まずは、コンセント周りから始めたいと思います😤

心と体の健康のための掃除

メリットもたくさんだそうです

ぜひ、本を開いてみてください

感想(読書メーター投稿)

掃除道とは、掃除を毎日、丁寧に、心をこめて行なうこと。

部屋だけではなく、心の掃除も大事。

家の掃除、毎日してるけど、著者の言うようなステキな人間にはまだなれていない。

今、まだ、道の途中なのか?

それとも、丁寧さが、足りないのか?

考えてしまった作品

本について

本のデータ

著 者 枡野俊明
出版社 三笠書房
発行日 2023年11月27日

掃除を究めると、驚くほどストレスが減る。
心が穏やかになる。仕事も人間関係もうまくいく──。
禅が教えてくれる、シンプルかつ最良の「快適生活の知恵」

(三笠書房 公式サイトより一部抜粋)

読めば、掃除したくなる1冊です

モノの増減について

買い物の仕方も参考になります

人生を好転させる掃除道
枡野俊明『リセットする習慣』を読んで、片付けの極意について考えた
良いチャンスを掴むためには、まずは片付けが大事こがねのこんに...

コメント

タイトルとURLをコピーしました