どうして、毎日、こう変わり映えがない生活なんだろう?
こんにちは
今日の本はこちらです
高山なおみ 著 日めくりだより 神戸・六甲ではじめたひとり暮らし
『きのう、今日、あした』より
東京から神戸に来てからの
ひとり暮らしの記録です
変わり映えのない日々でも、毎日、みんな、微妙に変化している
<今日の言葉>
きのう食べた料理の残りが、今日は別のひと皿になってお腹に入る。毎日は、似ているようで少しずつ違うことを味わいながら、健やかに生きていきたいから、明日のためにごはんを食べよう。
(きのう、今日、あした)
日々の生活って、何となく毎日、そう変わり映えがないような気がする時がありませんか?
特に私の場合、自分で作った料理の変わり映えのないことったら・・
レパートリーの少なさ
棚に上げてます(笑)
料理研究家でもある著者
58歳の時、東京から神戸に拠点をかえ、ひとり暮らしをはじめます
来客があれば、ごちそうも作るけど、日々のご飯は、今流行り(?)のアルモンデ料理
たとえば、
『おでんの残りをコロコロに切って、クリームシチューやカレーにしてみたり』
2日目のおでんに
しちゃうところだけど
全く違う料理なんだ・・
毎日、同じように見えても、季節は、ゆっくり進んでいくから、旬のものも変わってきます
毎日のヨーグルトに入れるフルーツも微妙に変わる(きっと味も)・・という著者
確かに!
1日として、同じ日はないこと、こんな身近なところから気づかされるとは思いませんでした
何だか、毎日の生活が、ちょっと楽しくなりました☺️
裏表紙にこんな言葉があります
きのう、今日、明日。
毎日は似ているようで、少しずつ違うことを味わいながら。
(裏表紙)
こんな小さな変化に気づけるのも、OVER50だからこそ
あ〜退屈!と、思ったら、旬の食材でも買いに行こうかな
生きる喜び
まだまだあるなぁ!
嬉しい発見でした
本について
「きのう、今日、あした。毎日は似ているようで、少しずつ違うことを味わいながら。」料理家、文筆家として活躍する著者の高山なおみさん。長年暮らした東京・吉祥寺を離れた高山さんが、年齢を重ねてからはじめた神戸・六甲でのひとり暮らしの日々を綴るエッセイ集。家にあるものを工夫してつくる料理や縫い物は「サバイバルみたいでわくわくする」と話す高山さん。気持ちのままに散歩や読書を楽しんだり、くたびれた日は無理せずゆっくり休んだり、今の時代だからこそ知りたい生き方のヒントがつまっています。写真は濱田英明氏で、みずみずしい情景を記録。暮らしに沿う15のレシピも掲載。
(扶桑社 公式サイトより)
一人分の料理のレシピも
満載です
野菜たっぷりで美味しそう
季節の移ろいを楽しみながら
生活する著者
私も歩調を緩め、人生を
楽しみたくなりました
コメント