(4歳〜)約束の大切さは一生もの。相手の気持ちを考えてみるのに良い1冊
![]() | こんとまゆみちゃん (いもとようこのともだちってすてき!シリーズ) [ いもと ようこ ] 価格:1,540円 |

どんな絵本なの?
作者は いもと ようこ さん
物語の舞台は、寒い冬を描いているのに温かな気持ちになれる美しい絵と言葉で構成されています。
真っ白な雪の世界を舞台に、きつねの子と女の子の友情と、思いやる心を描く、美しい物語。(中略)
幼い心に育みたい「友情」「思いやり」「関わり合い」がテーマ
(公式サイトより)
きつねのこんは、散歩中、かまくらを見つけます。
中では、女の子がお餅を焼いています。
名前はまゆみちゃん。
すぐに2人は意気投合。明日も会うことを約束しますが・・・
まゆみちゃんは来ません。
人間、誰しも、こんな経験の1つや2つありますよね。
さて、どんな展開が待っているのか・・・
チビちゃんとしたいこと
地域によって様々な風習があることを伝える
私自身、かまくらは、実際に経験したことがありません。

なんちゃって・・は、あるけどね。
中で火を焚いたりとかはしたことは
ありません。
子どもたちが中でお餅を焼いたり、何か飲んでいたり・・
そんな光景をテレビで見て、子供心に秘密基地みたいで楽しそうだなぁと思いました。
お餅を焼くことは、どこでもできますが、かまくらの中で・・は、なかなか難しい。
本当は体験するのが一番ですが、
それも難しい時は、
やはり、写真や映像で一緒に見たいと思います。

大人になったら、実際に
訪ねてくれる子になったら
嬉しいですね。
そして、世の中には、いろんな風習があることも伝えたい。
さらに、自分の家族に伝わる風習や地元の風習を大切にする子になってもらいたいと思います。
約束を守ること
お友達と遊ぶ約束をして、来なかった時の悲しさと言ったら・・・
本当に心細いですよね。
「こん」の心の変化は、ほんと秀逸!
約束破られた時の相手の気持ちを感じてもらうには、ピッタリです。
是非、こんを通して体験させたいですね。

そして、自分が約束を
破られたことがないかも
聞いてみましょう。
お友達のことを、どんな風に思ったか、思っているのか・・
そして、お友達にはどんな事情があったのか、どうやって許したか・・
そんなことを丁寧に話すことができたらいいですね。

大人が読む「こんとまゆみちゃん」
小さい時は、遊ぶ約束・・
大人になってからは、デートの約束・・
すっぽかされたことは、誰でもあると思います。

腹立ちますよね。
関係を絶った人もいるのでは?
大人の場合、連絡をするとか、どうしてできないんでしょうねぇ。
でも、なぜか許されてしまう人もいるのも事実・・
この差は何なんでしょう?羨ましいです(笑)
さて、友情ならまだしも、大人になると、契約など約束を守れないと、大変なことになってしまうことがあります。
『信用』がものをいうこと、嫌というほど思い知らされます。
だからこそ、小さい時から、ちょっとした約束もきちんと守る習慣をつけたいですね。
大人になってからの大きな活躍にもつながるはずです。
そして、大人になった今でも、たまに約束を反故する方は、今からでも遅くない。
反故する前に、連絡入れよう!
この本で学んだこと
・約束は守る。じゃないと、社会的、大きな飛躍は望めない
・自分の周りの風習を大切にしよう。色んな風習を理解することは、人間を尊重することかも。
![]() |
新品価格 |

コメント