孫と読む 大人が読む絵本「王さまのお菓子」

絵本

(3歳〜)人を幸せにするのは簡単!欲深な発想を0にするだけ

王さまのお菓子 [ 石井 睦美 ]

価格:1,650円
(2023/1/17 15:01時点)
感想(3件)

フランスには、新年にガレット・デ・ロアというお菓子を食べる風習があります。

ケーキの中には、フェーヴという陶器の人形が隠されています。

当たった人は、その年は幸運だとか・・

どんな絵本なの?

作 石井 睦美さん  絵 くらはし れいさん です。

日本人の方が書かれたフランスのお話。

風習も状況も日本人にもわかるよう描かれているので、無理なく楽しめます。

「王さまのお菓子」ーそれは、しあわせのお菓子。

ミリーは陶器でできたお人形です。豆粒ほどの大きさで、フェーヴと呼ばれています。
さあ、行っておいで。君は誰を幸せにするんだろうねぇ
パティシエのブランさんに、そう言われたミリーは、アーモンドクリームがたっぷり詰まったパイの中へ・・・。
フランスの伝統菓子、「ガレット・デ・ロア」を題材にした作品

(公式サイトより)読みやすいよう、ひらがな文を漢字表記してます

ミリーの入ったパイは、アデルさんが購入します。

アデルさんの家には、2人の男の子とママが病気で預かった女の子「ベルちゃん」が待っています。

ミリーは、是非ともベルちゃんを幸せにしたいと思います。

でも、どうしたら、幸せにできるんだろう・・・

こがねの
こがねの

だけど今年、当たったのは、

去年も当たったお兄ちゃん!

引きが強いね〜

さて、どうなることやら。ベルちゃんは、幸せになれたのでしょうか?

チビちゃんとやってみたいこと

ガレット・デ・ロアを食べてみたい

食べてみたいですよねぇ。

フランスでも子どもたちにとって、とても幸せな時間のようです。

こがねの
こがねの

フェーヴが入っていたら、

大盛り上がりでしょうね。

入ってなくても、美味しい

パイが食べられるなんて最高!

フェーヴも動物や昆虫、船、自動車など色々あるそうですよ。

日本でもガレット・デ・ロアを売っているお店が結構あるそうです。

レシピもかなり載っていました。

ただ、後書きによると、日本では、陶器は危険があるということで、
アーモンドが入っており、フェーヴは別添えされているお店も多いとか。

こがねの
こがねの

チビちゃんがお口に入れないよう

注意しなくてはね!

本場なら、誰かを励ましたい時にフェーヴを選ばせてくれたりするのかしら?

自分で作るなら、ますます可能?

こんな小さな人形の大きな励まし、嬉しいですね。

人を幸せにすること

フェーヴのミリーは、ベルちゃんをどうやったら幸せにできるのだろうと考えます。

誰かを幸せにする・・初めてのことだから、ミリーには、わかりません。

実際、チビちゃんは存在だけでも、知らず知らず周りの大人を幸せにします。

こがねの
こがねの

でも、いつかは、

人を幸せにできる存在に

なって欲しいですよね

ほんの少しでも、ベルが寂しくないように、ベルのそばにいたいと、ミリーは思いました。

(同上)

黙って、側にいるだけでも、力になること・・

伝えていきたいなぁと思います。

大人が読む「王さまのお菓子」

さて、お兄ちゃんの手に渡ったミリー。

お兄ちゃんも女の子の人形、持て余します。

そこで、お兄ちゃん、ベルにミリーを手渡します。

こがねの
こがねの

自分にとって、必要がないものも

誰かにとって、必要だったり幸せに

したりするものだったりするのよね

たとえば、お菓子でも数量限定商品だと多くの人が並びます。

その時、全員の関心ごとは、自分に回ってくるかどうか。

こがねの
こがねの

耳、ダンボにして、

個数見守ってますよね。

そんな時、大人買いされて、ガッカリ・・・なんて経験された方もいるかしら?

ご近所に配りたいから・・・

理由は、わかるけどねぇ。
やはり、並んでいる人たちのことも配慮してほしかった・・・

こがねの
こがねの

ご近所よりも並んでいる人の

方が、欲しい気持ち、強いものね!

そんな時、1個とか2個・・と、現実的な数字を言ってくれる人

必要数減らして、分けっこしましょうと声をかけてくれる人

そういう人は、ホント素晴らしい存在!

こんなところに神はいます。
お兄ちゃんを見習いたいと思います

この本で学んだこと

・ガレット・デ・ロア。チビちゃんと食べるときは要注意。工夫次第で、励ましお菓子に!

・数量限定商品、少し多めに買っておこうは、人を幸せにしない

王さまのお菓子

新品価格
¥1,650から
(2023/1/17 15:07時点)

SNSフォローボタン
こがねのぶっくをフォローする
絵本
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
PVアクセスランキング data-src=
伝えたい方に届けてください
こがねのぶっくをフォローする
こたえはこの本の中に

コメント

タイトルとURLをコピーしました