たまごをトントンたたいて、ひなの誕生を喜びたい
![]() | 価格:990円 |

どんな本なの?
「とん とんって、たたいてみる?」
ママの語りかけに、子供のおててが、たまごを<とんとん>
どんな とりが 生まれるかな?子育て中のママの声を聞いたり、保育園で読み聞かせをして反応を見たりと、子どもの目線を大事にしてつくりました。
(KADOKAWA 公式サイトより)
作 風木 一人さん 絵 たかしま てつをさん の作品です。
1歳から楽しめます。
24ページにわたって、いろんなたまごが登場します。
大きなもの、小さいもの、たくさんあったり、色とりどりだったり・・
そして、生まれてくるのは、可愛いヒナたち。
心なごむコミュニケーション絵本です。
ちびちゃんとやってみたいこと
本のたまごの絵をたたいてみる
たまごがあるよ。
たまご たまご たまごがあるよ。とんとんって たたいてみて
(同上)
もう、これは、ぜひ、やりたい!
いろんなたまごの絵をたたいてみる。「とんとんとん」の声かけと共に。

ひなが顔を出す
姿がまた可愛いの・・
優しく叩くこと、優しく撫でることができるようになるといいなぁと思います。

ちから加減大事!
どうしても子供はケンカするからね
ついでにドアノックも教えようかしら(笑)
いろんなひな(とり)がいること
ちっちゃな とりが うまれたよ。
(同上)
いろんなたまごから、いろんなひなたちが生まれてきます。
見た目は違うけど、みんな誰かにとっては大事な赤ちゃん。
(意地悪しちゃダメだよ・・)

これからはますます多様性に。
相手を認められる人に
なってもらいたいですよね。
そして、ちびちゃんは、私にとって大事であること。
(命を大事にしてね)

大事と思ってくれる人が
いるって、力になりますよね
そんなことが伝えられたらなぁと思います。
卵をさわってみる
卵って、そーっと持たないと割れてしまいます。
まずは経験。
失敗しても怒らないでいられるメンタル鍛えておきます(笑)

試し読みもできます
大人が楽しむ「たまごがあるよ」
たまごから、ひなが顔を出す姿がかわいいです。
癒されます。
それにしても、たまごってありがたい存在です。
いくつになっても卵料理って、人を安心させます。

私は卵焼きが好き!
辛い時、悲しい時、卵料理を作るって案外いいかも・・
ひなが可愛いと言っておきながら、なんだけど
この絵本から学んだこと
・人や動物の命を大事に思うこと。一生涯通して、大事なことが詰まってる絵本
・世の中には、儚くて脆いものがあること。安心させてくれるものがあることを改めて知る。
ではまたね!
![]() |
新品価格 |

コメント