これからは楽しい思い出や経験を増やすお金の使い方をしたい
著者 seko koseko KADOKAWA
出版日 2023年4月20日
![]() | 価格:1,265円 |

どんな本なの?
こんなふうに歳を重ねたい!
「私も将来こうなりたい」の声が続出。
(KADOKAWA 公式サイトより一部抜粋)
マダムたち3人がルームシェアをしながら暮らしている日常を描いた大好評コミック第2巻。
夏祭りの日は屋台で散財、ハロウィンはおうちで仮装パーティ、イチョウの色づく季節には散策しながら撮影大会etc……
マダムたちのルームシェアライフは、今日も楽しいことでいっぱい。
第2弾。
栞さん、沙苗さん、晴子さん・・
ますますパワーアップしています。

今回は、夏祭りや誕生日
ハロウィンなどを楽しみます

ハロウィン、なかった世代。
私たち世代のハロウィン!
楽しそうでした
そんな元気いっぱいの彼女たちも、どよ〜んとする日はあります。
そんな時、どうするか・・・
面白い発想の数々、私もやってみたいと思いました。

どの世代にも響く
楽しく生きるコツが
詰まってます!
ソロ活ならぬ、私たち世代のマダム活・・ぜひ、本を開いてみてくださいね。
さて、今日は『夏祭りを楽しむマダムたち』より、
遊びに使うお金について、考えてみたいと思います。
一見、無駄なことに投資できる大人の醍醐味
「お祭りの無駄遣いって楽しいわよね」
(夏祭りを楽しむマダムたち)
「思い出になるから無駄じゃないってことにしときましょ」

最近、お祭り行きましたか?
子どもがいたときは、行きましたが、
なかなか地元の夏祭りいきません。
では、大きなお祭りに行って、射的やくじ引きは・・?

しないな〜
栞さん、沙苗さん、晴子さんは、違います。

出店のポテトやフランクフルト
くじ引き、射的、ヨーヨーつり
三人三様の楽しみ方をしてます。

『1人でも3人でも思い切り楽しんだ
マダムたちだった』
いいですよね。お祭りを一人でも楽しめるなんて・・
おばさんが楽しむなんて、恥ずかしいから、誰かと一緒にとなりがちです。
そして、やりたいことがやれなくて、後悔したりしてね。
ましてや、大人がお祭りでお金を使うこと・・・
無駄遣いしちゃったって思いますよね。

子供の頃、お母さん、
お祭りだと五百円しかくれなかったな
それも『無駄遣いしないでね』って
言葉と一緒に
3人で楽しく遊んだ日をいつか懐かしむ日が来る・・・
そう思えば、無駄遣いじゃなく、このお金で思い出や経験を買ったんだと。

なら、いいお金の使い方だ。
大人の特権ですよね!
お金を使うなら、楽しい思い出や経験と交換しよう
年齢を気にせず存分にその時間を楽しむために使ったお金は、無駄遣いじゃない・・
そんなことを学んだ1冊です。

これからは、
お金を使ったことを
後悔しないよう
楽しみますね!
まとめ
・お祭りは子供だけのものじゃない。大人もワクワクしながら参加しよう
・お金は楽しい思い出と経験と交換したのなら、立派な投資
![]() |
新品価格 |

コメント